江戸時代より百余年の歴史を持ち
優れた効能をもつ大仙の湯として親しまれ
皮膚病や眼病に効くといわれる
天然ラドン温泉です

湯の森人気の露天風呂 は
「岩側」「桧側」に分かれています

広島県北唯一の炭酸ガスを入れた
露天炭酸風呂「桧側」
お肌がツルツルになると評判の高濃度炭酸風呂です




西日本でも珍しい日本酒を入れた
露天酒風呂「岩側」
酒米処にちなんで お酒を贅沢に使っています

奇数日・偶数日で男女
入れ替わります

岩 側
桧 側

露天酒風呂

酒米処として知られる高宮町。
これを使った酒風呂は、アルコールが肌から吸収され血行を促進し体を芯からあたためます。
さらに、清酒に含まれるアミノ酸は肌の栄養分として供給され、アルコール・アミノ酸・温浴の相乗効果が期待できます。

高宮町は県内有数の”酒米処”。これにちなんで、北村醸造の菊文明(日本酒)をお風呂に入れています。

  • 平日は1回 10時30分
  • 土日祝日は2回 10時30分と13時30分

浴槽に直接日本酒を注ぎ入れます。

スタッフのおすすめポイント

酒風呂は体内の老廃物を取り去り、新陳代謝を高めます。
入浴客からは、日本酒のアミノ酸には肌を活性化する美肌効果があると喜ばれています。

露天岩ミネラル風呂

もともと温浴効果の高い「たかみや湯の森」の天然ラドン温泉に「腐食性花崗岩(黒雲母)」から溶解抽出した20種類以上のミネラル元素を活かしたお風呂です。
ミネラル分が肌から浸透し湯冷めしにくく、美容増進などにも効果的。日頃のストレス解消にもどうぞ。

スタッフのおすすめポイント

体内で作り出すことのできないミネラルを、入浴によって体内に取り入れることができます。
ミネラル成分が古い皮膚角質や老廃物を分解し、新陳代謝が促進されます。ぬるめのお湯にゆっくり浸かり、効果を実感してみてください!

ロックサウナ

自然の岩で囲んだロックサウナ。総檜によるウッドサウナとはまた違った雰囲気の中、ゆったりと癒しの時間をつくります。
ロックサウナは、新たにブラックウェーブ機能搭載の遠赤外線サウナです。サウナ室内の空気対流を均一にし、速やかに温め、ソフトで快適なサウナ入浴が楽しめます。

癒しの間

アロマテラピー(香りの療法)を取り入れ、入浴で高まった血行をゆっくり鎮めてくれます。また、高宮の冷水を自由にお楽しみいただけるサービスもあります。
岩側はトルマリンを利用し、マイナスイオンを発生させた、マイナスイオンの間「トルマリン」です。

大浴場内湯

内湯には、日頃の疲れをゆっくりと癒せて浸かれる大きな白湯があり、厳選された自然の生薬をバランスよく配合した薬草湯や、サウナと合わせて使用すれば体の新陳代謝促進に効果がある冷水風呂があります。

大浴場のタイルも凸タイプの滑りにくい工夫をしております。ただし万が一のこともございますので、走ったりしないよう気を付けてご利用ください。よろしくお願いいたします。

  • 設備:洗い場カラン 9個/立ちシャワー 2個

露天炭酸風呂

ヨーロッパでは”真珠の泡”と呼ばれる炭酸ガス。炭酸泉に入浴すると、この小さな泡が皮膚を覆い、まるでラムネやシャンパンの中に入っているように感じます。ぬるめのお湯でも実際の温度より約2、3度温かく感じるため、低い温度のお湯でゆっくり長湯すると良いでしょう。

炭酸風呂は、体の芯から温まり、湯上り後もポカポカ温かく、持続性が強いのが特徴で、美容効果もあり肌がツルツルになります。
※この炭酸湯は、天然ラドン温泉に、人工的に高濃度の炭酸を加えています。

スタッフのおすすめポイント

炭酸ガス濃度は約1100ppmの高濃度炭酸泉。医療効果のある療養泉レベルです。血行改善、血圧低下、疲労回復、美肌に良いと言われています。
数度に分けて繰り返し入浴し、炭酸泡をしっかり肌に付着させるとより効果的です。

露天桧ミネラル風呂

もともと温浴効果の高い「たかみや湯の森」の天然ラドン温泉に「腐食性花崗岩(黒雲母)」から溶解抽出した20種類以上のミネラル元素を活かしたお風呂です。
ミネラル分が肌から浸透し湯冷めしにくく、美容増進などにも効果的。日頃のストレス解消にもどうぞ。

スタッフのおすすめポイント

体内で作り出すことのできないミネラルを、入浴によって体内に取り入れることができます。
ミネラル成分が古い皮膚角質や老廃物を分解し、新陳代謝が促進されます。ぬるめのお湯にゆっくり浸かり、効果を実感してみてください!

ウッドサウナ

総檜によるウッドサウナ。自然の岩で囲んだロックサウナとはまた違った雰囲気の中、ゆったりと癒しの時間をつくります。体をゆっくりと温める本格的な対流式熱気システムのサウナです。

癒しの間

アロマテラピー(香りの療法)を取り入れ、入浴で高まった血行をゆっくり鎮めてくれます。また、高宮の冷水を自由にお楽しみいただけるサービスもあります。
桧側はゆったりとからだを温めながら体のバランスを整える岩盤浴風の「うたた寝ベッド」です。

大浴場内湯

内湯には、日頃の疲れをゆっくりと癒せて浸かれる大きな白湯があり、厳選された自然の生薬をバランスよく配合した薬草湯や、サウナと合わせて使用すれば体の新陳代謝促進に効果がある冷水風呂があります。

大浴場のタイルも凸タイプの滑りにくい工夫をしております。ただし万が一のこともございますので、走ったりしないよう気を付けてご利用ください。よろしくお願いいたします。

  • 設備:洗い場カラン 9個/立ちシャワー 2個
PC画像1 SP画像1
PC画像2 SP画像2

ファミリー風呂

お年寄りや障がい者の方など。介助が必要な方のために「入浴専用リフト」を設置。
浴室はバリアフリー設計ですので、安心して温泉気分を満喫いただけます。
小さなお子様をお連れで大浴場ではちょっとご心配な方、ご家族でゆっくりと静かに温泉に入浴したい方も、是非ご利用ください。

ファミリー浴場使用料金

対 象 使用料金
大 人
中学生以上2人以上
3,000円
  • 利用時間(1回のご利用は1時間となります)
    10:00~ /11:30~ /13:00~ /14:30~ /16:00~ /17:30~ /19:00~
  • ご利用の際は事前に予約が必要です
  • 障がい者の方の利用は、割引料金になります。障がい者手帳をご提示ください。詳しくはお問い合わせください。
  • 障がい者の方のご利用は、原則として介助者(大人)が必要です。
  • 小さなお子様連れの方など、ご家族貸切でご利用もいただけます。

ゆったりスペース

洗い場には、それぞれ間仕切りを設置させていただいており、お隣を気にせずご利用いただける仕様になっております。
また、洗い場の1か所は小さなお子様連れの方など、お2人でもご利用いただける「ゆったりスペース」もご用意しております。
ぜひ、ご家族そろってお越しください。

入浴料金

対 象 料 金 回数券(11枚綴り)
大 人
中学生以上
800円 8,000円
こども
4歳から中学生未満
400円 4,000円
幼 児
~3歳
無料

【その他料金(券売機にてご用意しております)】
貸しタオル 100円、貸しバスタオル 200円、販売用タオル 200円、ヒゲソリ 100円、ハブラシセット 100円、メイク落とし 200円

  • 料金はすべて消費税込みの金額です。
  • タオルは含まれておりません。
  • 備付品:ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー・ドライヤー・ヘヤーブラシ
  • 国の公衆浴場における衛生管理要領に基づき、おおむね7歳以上の男女の混浴はご遠慮ください。ご協力お願いいたします。
    詳しくはお問い合わせください。

ご利用にあたって

  • 館内禁煙(喫煙は指定の場所のみ)
  • 暴力団・暴力団関係者、入れ墨を見せている方の入館はお断りします
  • 暴力団・暴力団関係者、入れ墨をされている方の入浴は一切できません
  • 泥酔の方の入浴はお断りします
  • 館外からの飲食物の持ち込みは、お断りします